スポンサーリンク

lifestyle

色彩能力者診断サイト4選、活用できる仕事21選をまとめました。

スポンサーリンク

こんな方におすすめ

  • 色彩能力者が何者か気になる人
  • 実際に診断をしてみたい人
  • どんな職業で有効なのか知りたい人

本記事の内容

  • 色彩能力者を分かりやすく解説します。
  • 診断できるサイトまとめました。
  • 能力を活かせる21の仕事

もしかしたら、自分の中に能力が眠ってるかもしれない。

そう思うとついつい診断したくなちゃいますよね。

僕もいくつもサイトを漁ってました、色々なパターンがあって楽しかったです。

ここから解説していきます。

■色彩能力者を分かりやすく解説します。
色彩能力者とは、その名の通り、
色彩の感覚に長けた人のことです。

他で例えると、音感に長けた、
絶対音感みたいな感じですね。

そもそも色彩とは何かというと、
簡単にいうと、『多様な色が重なっている』です。

トマトは赤い色だ、と言うのと、
虹の色彩が綺麗だ、はしっくりくるはずです。

つまり、色々な色が混じり合っていて、
単色ではない色ということです。

その『色彩』を判別したり、仕事に活かせる
力を備えている人のことを

色彩能力者といいます。

どっちかと言ったら、その能力
欲しいですよね。

そんな色彩能力に、自分は長けているのか、
どの程度まで力を持っているのか、

それらを診断する方法を
次のセクションで紹介します。

■診断できるサイト4つまとめました。
実際に簡単に気軽に診断できる
サイトをまとめました。

僕もこれらのサイトで診断しました↓↓
すごく楽しかったです。

こちらは、画像の中に書いてある
文字を選択する診断です。↓

進むごとにかなり判別が難しくなってきます。
https://www.buzzfeed.com/jp/rumiyamazaki/color-capability-quiz

このサイトの診断は30問あり、
かなり悩む問題もありました。↓

僕は平均レベルでした。
https://www.arealme.com/guess-color-sensitive-quiz/ja/

こちらは、色の配列を見分ける診断です。
以外とわかりやすいかもしれません。↓
https://jp.vonvon.me/quiz/716

こちらは、画像に隠れている動物を
選ぶ診断です。↓

僕は青系が苦手みたいです、、
https://www.buzzfeed.com/jp/guillermodelpalacio/can-you-pass-this-animals-and-colors-test-that-bec-1

では、自分の能力が把握できた所で、
その力を活かせる事はなんなのか、

次のセクションで解説していきます。

ですがその前に、今やっていた診断は
あくまで診断です。

本当に、仕事として色彩能力を活かそうと
考えている人には、

ちゃんとした検定があるので、
そちらを受けることをオススメします。

色彩検定の概要はこちらです
https://www.aft.or.jp

■能力を活かせる21の仕事
ここから、実際に活かせる仕事21選です。

実際に色彩検定の公式ホームページに
載っているので、

今回はそちらを紹介します。

デザイン系が多いですが、その分野も
様々です。

もし、少しでも興味があるジャンであれば、
挑戦してみるのも1つの手です。

職業のまとめたリストを見たい方はこちら↑(目次)

実際に、文部科学省で列挙されている21個の
仕事はこちら。

少し噛み砕いて解説していきます。

▲カラーコーディネーター
名の通り、色をコーディネートする職業です。

例えば、今日着る服を選んでいくように、
そのモノに合う色を選ぶ、ということです。

▲色彩講師
色彩に関する知識や経験を、誰かに教える
という職業です。

知識を教えるということは、自分自身の
成長にもつながりますね。

▲アパレル販売
デザインだけではなく、アパレルの販売も
ここに入ってきます。

人によって似合う色は様々です。

お客様のイメージにぴったりな色を選ぶという、
提案のバリエーションが広がりますね。

▲ファッションコーディネーター
ファッション関係のデザイン色をコーディネートする
職業ですね。

その洋服のデザイン、形にあった色を選べる力が
試されそうです。

▲ネイリスト
人の大事ポイントである指先、
そこをデザインするのも1つの仕事です。

お客様のイメージに満足できるように
技術も磨きたい所ですね。

▲美容師
ヘアカラーはとても大事です。1度染めると
すぐに変えられないからですね。

そんな大事な髪をコーディネートをするのも
1つのお仕事です。

▲メイクアップアーティスト
モデル、タレントさんのメイクをしている
職業ですね。

肌の色、髪の色などに合う色をメイクするのも、
知識やテクニックが必要になりますね。

▲企画・広報
意外だとおもおいますが、企画・広報も、
活かせる仕事の1つです。

企業のカラーに合った商品や広告を提案、
制作することにも活かせます。

▲印刷業・DTP
印刷業は、細部まで正確に色入れをする
技術が必要とされる職業です。

また、色の知識があることで、様々な印刷の
バリエーションが想像できそうですね。

▲グラフィック・WEBデザイナー
WEB上でもデザインはあります、現代のネット
業界では欠かせない仕事ですね。

もちろん、PCスキルも必要ですが、
色の知識があると、デザインの幅が広がりそうですね。

▲インテリアデザイナー
家に開く家具をコーディネートするのも
職業の1つです。

人だけでなく、部屋の雰囲気と合う色を
選ぶスキルが必要ですね。

▲建築デザイナー
建物のイメージを膨らますために、
色の能力は大事ですね。

+設計の技術を掛け合わせられる職業が
建築デザイナーです。

▲建設業
お客様のイメージに合った色をうまく
見せられるかが肝の職業ですね。

日当たり、照明等を考慮して
色を落とし込む知識と技術が要されますね。

▲プロダクトデザイナー
プロダクト(商品)にぴったりなカラーを
提案することも1つの仕事ですね。

これも、照明や環境によって変わる
色の知識が役に立ちそうです。

▲塗装業
まさに色を塗る、というお仕事ですね。

色は1つではないので、混色の知識などが
現場に活かされると思います。

▲景観担当者
景色の中で、色はかなり大事ですよね、
そんな景観をコーディネートすることも

仕事の1つですね。その地域の色
を判別する能力が試されそうです。

▲パティシエ
色彩検定を受けている業界が多いのも、
この職業です。

見た目が美味しそうというのは、
重要性が高いですよね。

▲テーブルコーディネーター
食べ物に限らず、食事の環境、空間
をコーディネートする職業です。

空間を美味しくするために、色の知識は
持っていたいですね。

▲営業
お客様に提案する際の資料の色具合
は大事です。

色合いが悪くて、良くないイメージがついてしまう
かもしれません。

そんなクリエイティブなお仕事もあります。

▲フラワーデザイナー
その用途に合ったフラワーデザインことも
色の知識を活用できる職業です。

様々な色を組み合わせたりするので、ぜひ
色彩検定を取得しておきたいですね。

▲ウェディングデザイナー
人生を飾るイベントをコーディネートする
お仕事です。

色々な分野の色の知識が必要とされ、
会場づくりを盛り上げられそうですね。

■まとめ
いかがでしたか、

色彩能力は、多くの仕事に活用できるとともに、
普段からも使えそうな能力ですよね。

色彩能力にかなり長けている人は
見えてる世界が違うのかもしれません。

また、今回紹介した職業は、あくまで色関係のお仕事なので、
他の業務内容もしっかりと見てくださいね。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Reo

サイト運営者のReoです。
「動物系」のアニメ映画を紹介しています!
ニッチなニーズに応えます。

-----【ゆるかわって何!?】-----
「表情がゆるむほどかわいいもの」
僕の造語です。
勝手にそう呼んでいます笑
『ゆるきゃら』のイメージと似てますね!
現在は、アニメ・映画を中心に紹介しています。

-lifestyle